みなさん、こんにちは! 今回の記事ですが、 少し前に紹介した「池田動物園魅力引き出しプロジェクト」を覚えていますか?まだ、ブログ見てない方は、ぜひそちらの記事もご覧ください。 さて、今回はそのプロジェクトの最終報告会及びパンフレット完成について紹介していきたいと思います! もう 6 月に入ってしまいましたが、今年 2 月に「池田動物園魅力引き出しプロジェクト」メンバーは、プロジェクトの最終報告会に参加しました。 前記事で紹介しているので、ここでは詳しい内容は割愛させていただきますが、このプロジェクトは岡山市の「学生イノベーションチャレンジ推進プロジェクト」事業に参加して立ち上がったもので、他大学の団体も多く参加しています。 今回の最終報告会では、各プロジェクトの代表者が取り組み内容を発表するのですが、最後に審査があり、最も優秀な取り組みを行った団体に決定されるとグランプリを獲得できるのです。 「池田動物園魅力引き出しプロジェクト」も、グランプリを目指し、 1 年間取り組んできました。 そんな気になる審査の結果は… とその前に! 最終報告会の前には、「飼育員さんインタビュー」や「動物総選挙」に次ぐプロジェクト最後の取り組みである「リーフレットづくり」もしたのですよ! こちらから先に紹介しますね~。 リーフレットは、 10 月に行った「動物総選挙」の結果(下の表)をメインに、池田動物園の動物たちはもちろん園内の撮影スポットも紹介するという動物園の魅力あふれる内容のものにしました。 動物総選挙の結果★ 上位 3 位を紹介! 見どころ部門 エンリッチメント部門 1 位 カワウソは顔が違う 1 位 レッサーパンダのアスレチック 2 位 岩山を駆け上がる鹿 2 位 チンパンジーの TOY ッチャー 3 位 長い...
山陽学園大学 地域マネジメント学部は、2018年4月に開設された新しい学部です。地域における課題解決を担う人材育成を図るため、地域の現場に出かけた実習を重視しています。講義として行う地域での実習、キャンパスライフ、地域活動・プロジェクト、教員の研究等の様子をつづっていきます。